待望の雨が降りました
何日ぶりの雨でしょうか🌧
待望の雨が降ってくれました😂
今年は乾燥気味で、ブドウの芽には辛かったと思いますが、ブドウにも僕にとってもむっちゃ嬉しいです🎵


「農園の風景」の記事一覧
何日ぶりの雨でしょうか🌧
待望の雨が降ってくれました😂
今年は乾燥気味で、ブドウの芽には辛かったと思いますが、ブドウにも僕にとってもむっちゃ嬉しいです🎵
今朝は葡萄園からの朝日がとても気持ちいいです🌞
今の時期は、三寒四温で寒さと温かさが交互の気候ですが、温かい日は嬉しいですね〜🎵
気温も温かくなってきたので、外での農作業もむっちゃはかどります😄
春の訪れを感じながら、今日もがんばります✌️
久しぶりの雨が降ってくれました😀
2月になってから、まとまった雨が降ってなかったので、これで大地を潤してくれて嬉しいです🌱
ぶどうの萌芽期のハウス内の湿度はとても大事で、乾燥しすぎると芽枯れになってしまいます😥
なので、今回の雨はほんとうに恵みの雨でした🌧
4月になり、今は農作業がてんこ盛りになってます🍇
でも、日中がほんとうに暖かくて、桜も満開の気持ちいい季節ですね〜🌸
農園でも、デラウエアの花が咲き誇っています🎵
ぶどうの花は、花弁を持たず、メシベとオシベだけあるのが特徴です😊
ちなみに花言葉は、
『陶酔』『忘却』『慈善』『人間愛』『親切』『好意』『信頼』『思いやり』『酔いと狂気』
だそうです🌻
今は桜が満開ですが、夏にはブドウで笑顔を満開にしたいです😄
前々から挑戦したいと思っていたルートラップポットによる根域制限栽培を始めました😊
この栽培のメリットは、潅水の管理ができるので今まではブドウの樹が水を吸い上げ過ぎて粒の裂果してたのを少し軽減できることだと考えています🎵
これからは、裂果しやすい品種の栽培にも挑戦できるのが嬉しいです🍇
とりあえず台木を植えて、緑枝接ぎで栽培したい品種を接ぐ予定です✌️
うまくいくかはまだ分かりませんが、挑戦する楽しさにテンションが上がってます🤩
なので半世紀近くも現役のハウスです❢
Copyright (C) 2023 大阪府羽曳野市のぶどう直売・通販、葡萄園たちばなや All Rights Reserved.