待望の雨が降りました
何日ぶりの雨でしょうか🌧
待望の雨が降ってくれました😂
今年は乾燥気味で、ブドウの芽には辛かったと思いますが、ブドウにも僕にとってもむっちゃ嬉しいです🎵


「2022年3月」の記事一覧
何日ぶりの雨でしょうか🌧
待望の雨が降ってくれました😂
今年は乾燥気味で、ブドウの芽には辛かったと思いますが、ブドウにも僕にとってもむっちゃ嬉しいです🎵
先日、娘ちゃんが無事に中学を卒業いたしました🎊
親として感慨深いですね〜!😂
も〜、たまらんです😭
それにしても、中学入学式がコロナで延期したのが3年前で懐かしいですが、まだいまだにコロナが終息していないなんて・・・。
大阪の蔓延防止も延長になっていますし、心からコロナの終息を望みます。
天気が良くて、気候も4月頃の気温みたいですね〜😄
そりゃ温かいはずだ〜🌡️
寒かった頃よりも体の強張りがないので、仕事も順調に進んでいます✌️
充実した農作業を終えて見る夕日は、いい気分にさせてくれるので大好きです🎵
1年を72節に分けた季節「七十二候」でいうと、3月10日は、【桃始笑】です😄
昔は花が咲くことを「笑う」といっていたそうで、【桃始笑】とは読んで字のごとく、桃のつぼみがほころび、花が咲きはじめる頃の季節です🍑
ブドウの花が咲くのはもう少し先になりそうですが、最近の温かさでブドウの芽はすっかり起き始めて膨らんできています🎵
確定申告に行ってきました😄
僕にとっては、毎年の恒例の成績発表をされている気分になってます📈
なんにせよ、今年も納税の義務は果たしました✌️
午後からですが、曇りと強風でとても寒かったので、ドライブがてら奈良県五條市にある「山賊村」に行ってみました🚙
リサイクル品がむっちゃあって、何か面白いものがないかを探す楽しみがありました🎵
直売所の飾りを探していたのですが、特に欲しいものはありませんでしたが、ほんとに良い息抜きになりました😁
今朝は葡萄園からの朝日がとても気持ちいいです🌞
今の時期は、三寒四温で寒さと温かさが交互の気候ですが、温かい日は嬉しいですね〜🎵
気温も温かくなってきたので、外での農作業もむっちゃはかどります😄
春の訪れを感じながら、今日もがんばります✌️
ハードコンテナを買いました😄
この渋い黒色が男心をくすぐります👍
日頃は、こんなアイテムを買って仕事のモチベーションをあげています(笑)
さ〜て、コンテナに作業道具を詰めて、今日もブドウ園に向かうとします🍇
3月3日はひな祭りですね〜🎎
桃の節句です🍑
僕には長女がいるんですが、今年は高校受験です❢
ほんとうに毎日、合格に向けて勉強を頑張っています✏
僕なんて全然勉強してこなかったので、奥様のがんばり屋さんなところに似てくれたんだと思います😄
勉強は教えれないので、応援をがんばります🌈
🎵 今日は楽しい〜ひな祭り〜 🎵
3月1日は昼から雨降りだったので、またまたスーパー銭湯に行っちゃいました😚
家から車で5分の「延羽の湯」です♨
いや〜癒やされますね〜🎵
大きなお風呂で、体をいっぱいに広げてノンビリ癒やされて、サウナで汗をかいて整いました🌈
農繁期前のちょっとした雨の日の楽しみです😄
Copyright (C) 2023 大阪府羽曳野市のぶどう直売・通販、葡萄園たちばなや All Rights Reserved.