デラウエアの苗木植え
先日のハウス張りをした棚に「デラウエアの苗木」を30本植えました😄

この園は全体的に樹が弱ってきていると感じていたので、数年後の活気あるブドウ棚を狙って苗木を植えました🌱

今年に植えた苗木がバリバリ現役で働てくれるまでは、5年ぐらいかかりますので、数年後を期待して育ててゆきたいと思います🎵
シャインマスカットだけでなく、歴史ある大阪のデラウエアもオススメです〜🍇
先日のハウス張りをした棚に「デラウエアの苗木」を30本植えました😄
この園は全体的に樹が弱ってきていると感じていたので、数年後の活気あるブドウ棚を狙って苗木を植えました🌱
今年に植えた苗木がバリバリ現役で働てくれるまでは、5年ぐらいかかりますので、数年後を期待して育ててゆきたいと思います🎵
シャインマスカットだけでなく、歴史ある大阪のデラウエアもオススメです〜🍇
ようやくですが、一番遅い作型のブドウ園のハウス張りが終わりました🍇
このブドウ園は、2018年に台風で半倒壊の打撃を受けたブドウ畑だっただけに嬉しさが半端ないです🤗
修繕するのにもかなり時間がかかりましたが、おかげさまで自動換気の設備をつけて以前よりレベルアップしたブドウ棚になりました✌️
温度があがれば自動で開け閉めをしてくれるので、換気の労力から開放されます🎵
ブドウ農家ももっとスマート農業を考えていかなあかんなぁ〜、と思ったりしました😄
いよいよ、シャインマスカットの樹が休眠から目覚め始めたようです😄
剪定した切口から樹液が少し滴ることを水揚げ(樹液流動)といいます。
この時期になると「芽傷処理」といって、芽の少し先に芽傷をつけて発芽を促します🎵
今年のシャインマスカットは、いつぐらいに発芽してくるか今から楽しみです😊
昨日までの2日間はたっぷり雨が降って、今日は天気良く晴れてくれました🌞
1月は雨が全然降っていなかったので、今回の雨で土に十分しみ渡ったので嬉しいです🎵
ブドウの樹も水分補給ができて、すっごく喜んでいると思います😊
ほんとうに自然の恵みに感謝です👏
あけましておめでとうございます❢
昨年は、たくさんのご愛顧をいただきまして心より感謝いたします😊
今年も真心こめて美味しいブドウを作りますので、どうぞよろしくお願いいたします🍇
朝晩がとても寒いので、ブドウの紅葉が綺麗に進んでいます(^^)
品種によって葉の色が違うのも楽しいです♪
今は、デラウエアの剪定をバリバリやっています(^_^)v
今年の直売所での営業ですが、8月19日の完売をもちまして終了させていただきます。
なお、発送を御予約いただいている方には、随時発送させていただいております。
今年はコロナの影響で心配事や問題もあったとは思いますが、ほんとうに多くのお客様からご注文をいただき、また小さな直売所にも関わらず沢山の方々にお越しいただいことに、ただただ感謝しかございません。
今年もご愛顧賜り、心より感謝申し上げます。
来シーズンも、ブドウの魅力を楽しくブログ等で伝えるとともに、さらに美味しいブドウ作りにも磨きをかけたいと思います❢
来年も「葡萄園たちばなや」をよろしくお願いします〜
٩(๑>∀<๑)۶
【シャインマスカット完売】
今シーズンのシャインマスカットは完売いたしました❢
沢山の方々にお買い上げいただきまして、誠にありがとうございました。
直売所で販売できる房数も残りわずかとなっています。
・ピオーネ
・ゴルビー
・藤稔
です。
直売所も、今週中には収穫が無くなり次第終了させていただきます。
残りわずかですが、最後までよろしくお願いいたします。
【8月13日〜16日の直売所案内】
8月13日〜16日の営業時間は9時から16時までやっております。
品種は
・シャインマスカット
・ブラックビート
・ゴルビー
を販売しています❢
お盆期間中も休まず新鮮なブドウを収穫してお待ちしておりますので、ぜひよろしくお願いします〜٩(๑>∀<๑)۶
ついに「シャインマスカット」の夏がやってきました٩(๑>∀<๑)۶
梅雨も明けて、お日様をたっぷり浴びて美味しくなってくれました♪
やっぱり皮ごと、種なし、極旨なシャインマスカットはサイコ〜ですね❢
8月8日〜16日の直売所の営業時間は9時から16時までとなっております。お盆も休まず営業しております(^o^)
待ちにまった「シャインマスカット」をご賞味くださいませ〜
\( ˆoˆ )/
Copyright (C) 2021 大阪府羽曳野市のぶどう直売・通販、葡萄園たちばなや All Rights Reserved.