「ピオーネ」の記事一覧

​【ピオーネとゴルビーについて】

【ピオーネとゴルビーについて】

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。

今シーズンのピオーネとゴルビーについてですが、着色と糖度が収穫できるところまで達しておらず、苦渋の選択ですが収穫を見合わせたいと思います。

今後のブドウの状況次第では、直売所のみで少量ですが販売したいとは思っているのですが、今のところ難しいと考えております。

それに伴いまして、今シーズンのお届けの発送はシャインマスカットのみとさせていただいております。

大変申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

シャインマスカットにつきまして、8月7日前後から随時収穫を開始したいと思っております。

こちらは順調に美味しく生育しておりますので、よろしくお願い致します❢

葡萄園たちばなやHP

https://www.budou-t.com/

着色のきやすいぶどう袋の試作しています

デラウエアの収穫の真最中です❢

只今、ネット販売をしております(*・∀-)b

そんな中、今年も大阪府立大学の中澄教授と、ピオーネなどで着色がきやすいブドウ用袋の開発を試作しております♪

難しい話は全然分からないのですが、着色に関係する太陽光の波長をうまく利用するみたいです❢

今年の大粒品種も8月10日前後には販売開始予定ですので、よろしくお願いいたします٩(๑ˆOˆ๑)۶

「袋かけ」の作業をしています

6月に入り、いよいよデラウエアの収穫時期が到来しました❣

近々にネット販売の案内も出来ると思います(*・∀-)b

大粒品種の2回目のジベレリン処理も終わり、その後の粒の太り具合を確認してから袋かけをしています♪

image

image

まだまだ当分は、大粒品種の摘粒と袋かけに忙しい毎日です(^^)v

大粒品種の「粒間引き」作業

大粒品種の「粒間引き」作業がピークです❢

先日に房先を4〜5センチに切り詰めたのが、また少し伸びて粒もだんだんと大きくなり始めます。

このまま粒が大きくなると粒同士がひしめき合うことになるので、仕上がりが綺麗な房の形になるように「粒間引き」作業をします♪

この作業は最終的に各粒の大きくなるサイズを想定して、粒を全体的に配置することを考えながら要らないと思う粒をハサミで切ってゆきます❢

この手間ひまがなければ、見栄えのいい綺麗な房にはならないのです。

粒間引き前と粒間引き後の房を比べると、かなりスッキリした感じですね(^o^)

image

image

大粒品種も芽吹いてきました

大粒品種である、シャインマスカットやピオーネなども芽を出し始めました❢

芽を見て「美味しそう」って感じた方は、かなりのぶどう通ですね〜(笑)

実はぶどうの芽は天ぷらにして食べれるんです(^o^)

ぶどうの品種によっても味が違うみたいなんで、ほんと面白いです♪

image

image

ピオーネの「整形」作業をしています

なんか台風が来ちゃってますね!

うーん、何事もなく過ぎてくれるのを祈るばかりです。

ようやくデラウエアの作業は終わり、これからはピオーネやシャインマスカットの葡萄の作業をしてゆきます♪

小さかった蕾も大きくなり、開花前になると15センチぐらいまで房が伸びるので、その房先を5センチぐらいまで小さくします。これを「整形作業」といいます。

image

image

この作業も細やかにチョキチョキと何千房としいると、さすがに手の甲がつりそうになります。

その後、小さくした房も開花すると、すっごく甘い香りがするんですよ♪

image

大粒の間引き作業が終わりました♪

ようやく大粒の粒間引きが終わりました♪

これで葡萄の散髪屋さんから解放されます(笑)

今年はいい感じに形が整えれたので、仕上がりがスッゴい楽しみっす(^.^)

image

もう生育が早い房なんかは、あれだけ粒と粒の間をあけておいても、パンパンに太ってきています(^-^)v

image

ピオーネの「粒間引き」作業です

前回の投稿でも書きましたが、今は大粒ぶどうの「粒間引き」を頑張っています。

気分は、ぶどうを散髪する床屋さんです(笑)

ほんとにびっしりと粒がよく着いています
(>_<)

image

チョキチョキでーーーー、

image

仕上げ後は、ほんとうにもうさっぱりです
(^-^)v

image

でもまだまだ数百房あるもんで、ひたすらチョキチョキの日々です(笑)

大粒品種の「粒間引き作業」

すっっごい暑い天気が続いてますね♪

今は、ピオーネなんかの大粒の「粒間引き」って作業の真っ只中です
(^-^)

これからもっと粒が太って大きくなるので、完成形では一粒が100円ぐらいの大きさの房になるように、粒と粒の間を空けるためにいらない粒を落としてゆく作業をしてます!

image

この作業はぎゅうぎゅうになっている粒を、一粒づつ切り取ってゆき、どの粒を残せば綺麗な房の形になるかと考えながら、ちまちまとハサミで切り取ってゆく作業なので、なかなか肩が凝っちゃってます(笑)

image

まだまだ何百房と残っているので、子供に肩をトントンしてもらって疲れをとりながら頑張りたいと思います
(^-^)v

ピオーネの種無し処理後の作業

種無し処理を終えたピオーネが順調です♪

でもここで、一枝に一房しか残せないという掟があるもので、どちらかの房を落としてしまわなければなりません
(>_<)
image

ほんとにシビアな選択ですが、残した房に養分が多くいき、さらに美味しい葡萄を作るためには仕方のない作業なんです!

image

残った葡萄の粒がさらに大きく太って、どんどん美味しくなりますように(^-^)


1 / 212


このページの先頭へ