「シャインマスカット」の記事一覧

5月3日シャインマスカットの作業

5月になり、ぶどうの成育がむっちゃ順調です😄

今はシャインマスカットの整形をメインに作業してます❢

なが〜いシャインマスカットの房を、房先3〜5センチに小さくする作業を「整形」と言います。

シャインマスカット 整形前
シャインマスカット整形後
シャインマスカットの房

こんなに小さくしても、あんなに立派なシャインマスカットの房になるなんて面白いですね🎵

今年も8月上旬には、シャインマスカットを収穫できそうです🍇

【シャインマスカット】が登場です❢

7月も今週末で終わりですね〜❢

直売所では、ついに【シャインマスカット】が登場です✌️

シャインマスカット

まだ収穫量が少ないので、直売所のみの販売とさせていただきます。

販売品種

・シャインマスカット

・クイーンセブン

・サニールージュ

・バッファロー

「クイーンセブン」と「バッファロー」は、残りわずかとなってきておりますので、ぜひ最後にご賞味いただければと思います🍇

クイーンセブン

粒間引きと袋かけが終わりました❢

本格的な梅雨シーズンですね〜☔

農園での作業も、ようやく大粒の粒間引きと袋掛けがすべて終わりました〜🎊

シャインマスカット1
シャインマスカット2

袋かけをしたので、シャインマスカットのカワイイ姿はしばらく見られなくなってしまいますが、これで病虫害や雨から守ることができます🎵

シャインマスカット袋かけ

さ〜、来週からはデラウェアの収穫が始まります✌️

7月10日の直売所がオープンするまでは、ネット販売のみですがよろしくお願いします😄

5月19日シャインマスカットの様子

現在のシャインマスカットの様子です🎵

シャインマスカット1
シャインマスカット2

この数年のシャインマスカット人気はほんとにすごいですね〜😊

今は、種無しにする「1回目ジベレリン処理」が終わって、粒が大きくなるのを待っている時期です。

粒が大きくなってくると、「粒間引き」といって粒が多くてひしめき合わないように、ゆったりとした房の形に仕上げていく作業に入っていきます😀

シャインマスカットの収穫は8月からを予定しており、これからもっと美味しくなるように仕上げてゆきますので楽しみお待ちくださ〜い✌️

シャインマスカットの「花穂整形」

こんなにも早い梅雨入りには焦っていますが、5月になってからは大粒の作業をひたすら頑張っております✌️


むっちゃ長いシャインマスカットの花穂を見つけちゃいました🤣

でも房として使うのは先端の3センチで、だいたい小指の第二関節ぐらいです(笑)

こんなに短くしたのが、立派な房になるブドウは面白いですね〜🎵


まだまだ、「花穂整形」や「ジベレリン処理」や「粒間引き」などなどと、やることいっぱいの日々です😄


収穫予定は、

6月中旬から「デラウエア」

7月中旬から中粒品種の「クイーンセブン」など

8月から大粒品種の「シャインマスカット」など

の予定です🎵

シャインマスカットの水揚げが始まりました。

いよいよ、シャインマスカットの樹が休眠から目覚め始めたようです😄


剪定した切口から樹液が少し滴ることを水揚げ(樹液流動)といいます。


この時期になると「芽傷処理」といって、芽の少し先に芽傷をつけて発芽を促します🎵


今年のシャインマスカットは、いつぐらいに発芽してくるか今から楽しみです😊

シャインマスカットの「摘粒」作業をしています

今は朝から晩まで、ひたすらに「摘粒」作業をしています(^o^)


ただ黙々とハサミをチョキチョキです♪


そのままだと粒が多くてひしめき合って潰れてしまうので、粒が大きく膨らんだ時にちょうどいい間隔になるようにいらない粒をとってしまう作業が「摘粒」です。


実は、僕はこの作業がぶどう栽培の中で一番好きな作業なんです♪

綺麗な房の形になるようにうまく粒の配置を考えて、まるで作品を仕上げるアーティスト気分でやってます(笑)


これだれ粒を間引いたシャインマスカットも、食べ頃には粒も大きく美味しくなっていると思います٩(๑>∀<๑)۶

シャインマスカットが開花中

5月になり、シャインマスカットはますます元気に生育しています❢


デラウエアは一段落して、今は大粒品種の作業が最盛期になりつつあります♪


シャインマスカットも開花してきました    (๑^ ^๑)


こんな時だからこそ、喜んでいただけるような美味しいシャインマスカットを作りたいと思っています  ( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧

5月10日の大粒品種の作業

5月になり、ようやくデラウエアも落ち着きましたが、大粒品種の作業でバタバタしています❢
早いのは1回目ジベレリン処理をしているところです♪
大粒品種の場合は房が大きくなってきたら、まずは「整形」から始めます(^o^)
手いっぱいもある長さの房を3〜5センチまで縮めます❢

こんなに小さくしても、最終的には立派な房になるので、ほんとにブドウは面白いと思います♪

最近は日も長くなってきてたので、オーバーワーク気味に仕事をしています(笑)

大粒品種の「粒間引き」

ついに大阪も梅雨入りをしちゃいましたね〜
今の作業はひたすら毎日「粒間引き」ばかりしています ( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
でもたまに、すっごく粒が着いている房があったりするんです❢

その房の粒を一粒づつハサミで切りながら、綺麗な房の形に整えるのが「粒間引き」の作業になります(^o^)
大粒品種は何千房と実っていますが、同じ粒の着き方をしている房は一つとしてないので、すべての房に向き合い、綺麗な仕上がりになるようにと粒の配置を考えて、余分な粒をハサミでチョキチョキしています❢

1 / 3123


このページの先頭へ