「2016年3月」の記事一覧

ぶどう園の様子です

ぶどう棚が段々と緑で覆われてきました❣

image

でも同じ今の時期のデラウエアハウスでも、加温しているハウスと無加温のハウスとでは緑の量が全然違いますね(笑)

image

デラウエアの農作業では同時並行で色々な作業をしており、一年で一番大切な時期になっています
٩(๑>∀<๑)۶ 収穫したり出荷作業も忙しいのですが、それは今の時期の作業で美味しいデラウエアを作ってこそであって、やはりそれを作っている今の工程が一番大切な時期だと言えると思います (๑•̀ㅂ•́)و✧ そんなわけで今後は、今している色々な農作業をどんどん紹介していきたいと思います(^o^)

春分の日

今日は二十四節気では「春分」ですね♪

春分は昼と夜の長さが同じになる日であり、昔の人はこの日を「自然に感謝し春を祝福する日」だと感じていました。
それは冬眠をしていた生物が動き初め、人の生活にも新しい希望と活力がもたらされる時期だからだそうです❢

ぶどう園ではつくしがニョキニョキはえてきて、うぐいすが綺麗な声で鳴いています
❀.(*´▽`*)❀.

image

デラウエアの芽が出てきています

最近の春の陽気で、ずいぶんとデラウエアの芽が出てきています
٩(๑>∀<๑)۶ 12月と1月の暖冬の影響で、発芽の不揃いを心配していたんですが、問題なく調子がいいです (*・∀-)b image

image

image

ぶどうの接ぎ木をしました

ぶどうの接ぎ木をしました♪

今回は台木だけを買っていたので、何を接ごうかと迷っていたのですが、結局シャインマスカットの穂木を接いじゃいました(^o^)

包帯を巻かれているように見えますが、接ぎ木専用のテープで巻いており、これで台木と穂木を活着させます❢

image

image

上手く活着していれば、そのうち芽がでてグングン伸びてくれるはずです
(*・∀-)b

アーチハウスが完成しました

ようやく2連棟アーチハウスを一人で完成させることが出来ました
(*・∀-)b

大阪の葡萄は波状ハウスが主流なので、僕もアーチハウスで栽培するのはこれが始めになります❣

今年に苗を植えて、このハウスで本格的に収穫出来るまでは4〜5年かかるのが葡萄栽培の気の長いところではあるのですが
(笑)

デラウエアも忙しくなってきているので、今年は苗を植えつけるだけにしておき、ビニール張りは来年以降にしようか悩んでいます。

でも、やっぱり新品のハウスは気持ちがいいもんですね〜
❀.(*´▽`*)❀.

image

image

image



このページの先頭へ